穏やかな日に水上クルージングや釣りを楽しめるSUP、風が吹けばウイングサーフィンやウインドサーフィン、ボートやジェットにトーイングしてもらえばウエイクサーフィン、ウエイクボードなど、日本には美しい自然に囲まれながらウォータースポーツ、ウインドスポーツを楽しめる湖が数多くあります。
※一部のゲレンデ・ポイント・スポット情報は人口湖、ダム湖、沼などが含まれています。
| 湖の名前 | ウォーター&ウインドスポーツ | 場所 | 面積(キロ㎡) | |
|---|---|---|---|---|
| 琵琶湖(びわこ) | 滋賀県 | 『近畿の水瓶』とも呼ばれる日本最大の湖 | 669 | |
| 霞ケ浦(かすみがうら) | 茨城県 | |||
| 牛久沼(うしくぬま) | SUP/ウイング/ウインド/ウエイク | 茨城県 | 四季の自然が美しい沼で茨城観光百選にも選ばれている | 6.5 |
| 猪苗代湖(いなわしろこ) | SUP/ウイング/ウインド/ウエイク | 福島県 | 澄んだ湖水で『天鏡湖』とも呼ばれる日本で4番目に大きな湖 | 103 |
| 浜名湖(はまなこ) | SUP/ウイング/ウインド/ウエイク | 静岡県 | 日本で10番目に大きく鰻の産地として有名な湖 | 65 |
| 猪鼻湖(いのはなこ) | SUP | 静岡県 | 大崎半島を境に浜名湖の西に隣接しSUPの大会などが開催される湖 | 5.5 |
| 佐鳴湖(さなるこ) | SUP | 静岡県 | 浜名湖の東に位置し水の流れにより水質が課題の湖 | 1.2 |
| 接岨湖(せっそこ) | SUP | 静岡県 | 長島ダムの建設で出来た人工湖でインスタ映えスポットの奥大井湖上駅がある | ダム湖 |
| 山中湖(やまなかこ) | SUP/ウエイク | 山梨県 | 富士五湖の中で最大で最も標高が高い湖 | 6.8 |
| 河口湖(かわぐちこ) | SUP/ウエイク | 山梨県 | 富士五湖の中で湖岸線は最も長く2番目に大きい湖 | 6.1 |
| 本栖湖(もとすこ) | SUP/ウイング/ウインド | 山梨県 | 透明度が高く富士五湖の中で最深の湖(水深約122m) | 4.9 |
| 西湖 (さいこ) | SUP | 山梨県 | 富士五湖の真ん中に位置する湖 | 2.1 |
| 精進湖(しょうじこ) | SUP | 山梨県 | 富士五湖の中で最小の湖 | 0.8 |
| 四尾連湖(しびれこ) | SUP | 山梨県 | 風が穏やかで大自然を楽しめる小さな湖 | 0.9 |
| 諏訪湖(すわこ) | SUP | 長野県 | 映画『君の名は。』の聖地としても人気の信州で一番大きな湖 | 13 |
| 白樺湖(しらかばこ) | SUP | 長野県 | ||
| 女神湖(めがみこ) | 長野県 | |||
| 青木湖(あおきこ) | SUP | 長野県 | ||
| 木崎湖(きざきこ) | SUP | 長野県 | ||
| 野尻湖(のじりこ) | SUP | 長野県 | ||
| 北竜湖(ほくりゅうこ) | SUP | 長野県 | 上空から見るとハートの形をした湖 | |
| 奥多摩湖(おくたまこ) | 東京都 | 小河内貯水池 | ダム湖 | |
| 白丸湖(しろまるこ) | SUP | 東京都 | 白丸調整池ダム | ダム湖 |
| 芦ノ湖(あしのこ) | ウエイク | 神奈川県 | 遊覧船やロープウェイなど観光スポットが多い湖 | 7.1 |
| 中禅寺湖(ちゅうぜんじこ) | 栃木県 | |||
| 矢の目湖(やのめこ) | SUP | 栃木県 | ダム湖 | |
| 四万湖(しまこ) | SUP | 群馬県 | 四万ブルーと呼ばれる幻想的なブルーが美しいダム湖 | 4(ダム湖) |
| 奥四万湖(おくしまこ) | 群馬県 | |||
| 赤谷湖(あかやこ) | 群馬県 | |||
| 洞元湖(どうげんこ) | SUP | 群馬県 | 須田貝ダムの建設で出来た人工湖でブナの原生林に囲まれた自然を楽しめる | 1.3(ダム湖) |
| 奥利根湖(おくとねこ) | 群馬県 | 奥利根の中で最も大きな湖 | ||
| ならまた湖 | 群馬県 | 奈良俣ダムでできた人工湖 | ||
| 藤原湖(ふじわらこ) | 群馬県 | 利根川水系上流ダムでも最も古い藤原ダムの建設によってできたダム湖 | ||
| 田沢湖(たざわこ) | 秋田県 | |||
| 中海(なかうみ) | 鳥取県 | |||
| さめうら湖(早明浦ダム) | 高知県 | ダム湖 | ||
| サロマ湖(さろまこ) | 北海道 | 日本で2番目に大きな湖 | ||









